お取引先様から殻付きの牡蠣をたくさんいただき、皆で分けました。せっかくなので、少しオシャレにやっつけよーかと。牡蠣のジェノベーゼ焼きです。と言ってもいたって簡単にできてホンマに旨い!
まずは殻を外す・・・ところが一番苦労すると思われがちなんですが、意外に簡単に外せます。横から見て真直ぐな面と曲線になっていますが、真直ぐの面を上にして、先端から3mmぐらいのところをナイフで押すとパリッと穴が空きますので、そこからナイフを真直ぐな面の内側を滑らせて奥まで突っ込み、左右に振ってやると貝柱が外れ、指でも開けられます。ふたを開けて軽く流水で割れカスを流したら、水を切って、乾燥バジル(100均でOK)、黒コショウ、しょう油少々、パルメザンチーズ、オリーブオイルをかけ、最後にパン粉を適量。
あとはオーブントースターで焦げ目がつけばできあがりです。ネギを散らすと和風、刻んだ玉ねぎだとイタリアンに。
ふたさえ開けたら、調味料をかけるだけでびっくりするほど旨いです。
一貝お試しください。 IZU
コメント