大好きだったラーメン屋が閉店することになってしまいました。

 

僕は鹿児島出身なのでとんこつラーメンが好きなのですが、大阪のとんこつラーメンは九州のものとは似て非なる感じのものが多いので、大阪に来てからは味噌ラーメンや塩ラーメンを食べることが多くなっていました。

 

砦さんとの出会いは4年程前、なんばグランド花月の裏に屋台のような店舗があり(その店舗は移転して今はもうありません。)そこで初めて「貝白湯ラーメン」を知ることになります。

貝白湯なんて珍しいなー。大阪ってやっぱりいろんなものがあるなー。なんて考えて食べたんですが…。

 砦 ラーメン

本当においしいんですよこれが。

 

味を上手に伝えるのが苦手なので食レポ的なことはしませんが、とにかく美味しい。

なんなら地元のとんこつラーメンより美味しい。

おかげで帰省する理由が一つ消える事態に。

 

で、時は過ぎて藤井寺市に引っ越してきたわけですが、車で10分の位置に同じ店舗があるじゃあないですか。

 

なんば店では目につかなかったのですが堺美原店にはスープや麺のこだわりが記された掲示物が多く、「麺の仕込みに芋焼酎を使用」だったり「阿蘇のミルクのソフトクリーム」だったり、やたら九州産の素材について書かれていました。

そこで気になってネットで調べてみたところこのお店、なんと長崎県の佐世保発祥だそうです。

数年ものあいだ隠されたつづけた(お店側は隠してません)九州発祥という真実に驚愕でしたが僕がここのラーメンを好むのは、血統上必然だったということですね。

 

麺のシメにご飯を注文できるラーメン店はよく見かけますが、この店のそれは他のラーメン屋と大きな違いがあります。

その名もダンクライス

 砦のダンクライス

名前めっちゃかわいくないですか。(´∀`)

 

他のラーメン屋さんだと「あとめし」とかなんとなく武骨で男性ウケしそうなイメージの名前が多い印象ですが、この「ダンクライス」という響きは斬新でありながら、なおかつ何のことなのか伝わりやすい最強のネーミングだと思いました。

 

砦のスープは「砦(貝白湯)」と「海老潮」の二種類があるのですが、どちらのラーメンを食べたのかによって「ダンクライス」の内容も若干変わります。

(僕は砦ラーメンしか食べたことがないので海老潮のダンクライスは食べたことがありません。)

 

そんならーめん砦 堺美原店も6月末を最後に閉店するとLINEが入り、悲しくなりました。

 らーめん砦 堺 閉店のお知らせ

もしかしたら大阪から撤退なんてこともあるのかなー。

そうなると次に食べる為には佐世保まで行かなきゃいけないのかな…。

 

とか考えながら、どうせ誰も読まないだろうしと「ありがとうございました」的な返事を送信。

すると、、、

 まさかの返事

え、待って、これ中の人見てるの

 

返信が来ました。

 

こういうお店の公式LINEとかって情報の送信専用で、受け取り側からの返信メッセージには対応されていないかと思って送信した手前、返事が来ると微妙に恥ずかしい。

 

何はともあれ三国ケ丘店は営業を続けることがわかりました。

今まで車で10分だったところを25分かければまた食べに行けるので一安心です。

 

福屋