先日、友人と3人で映画のオンライン視聴会をしました。
通話しながら同じ映画を買い、スタートボタンを同時にクリックして
一緒にオンライン視聴するというやつです。
SNSなどを見ていると、有名人がフォロワーに向けて
『金曜ロードショーいっしょに観よう!』などやってたりしますね。
私も学生時代、skype通話しながら友人と金ロー観るのをたまにやってました。
気心の知れた仲間と好きな作品を観るのはとても楽しいです。
家へ出向いて、道中借りてきた映画をその場で一緒に観る
というのができれば一番いいのですが、もうみんないい歳になって
そういうことができる環境でもなくなってきているので、
無料で長時間通話できるLINEやskypeは非常にありがたい存在です。
ちなみに観た映画は、いっときSNSで話題になった
『カメラを止めるな!』です。
合う・合わないがはっきり分かれる映画なのでオススメはしませんが、
一緒に観た理由が「主役がその友人の1人にめちゃくちゃ似ているから」なので、
我々としては最高に楽しめました。
特に今のような自粛ムードの中、直接会わなくても色々なことができる
オンライン環境が整った、現代の素晴らしさを実感しました。

(山岡)
通話しながら同じ映画を買い、スタートボタンを同時にクリックして
一緒にオンライン視聴するというやつです。
SNSなどを見ていると、有名人がフォロワーに向けて
『金曜ロードショーいっしょに観よう!』などやってたりしますね。
私も学生時代、skype通話しながら友人と金ロー観るのをたまにやってました。
気心の知れた仲間と好きな作品を観るのはとても楽しいです。
家へ出向いて、道中借りてきた映画をその場で一緒に観る
というのができれば一番いいのですが、もうみんないい歳になって
そういうことができる環境でもなくなってきているので、
無料で長時間通話できるLINEやskypeは非常にありがたい存在です。
ちなみに観た映画は、いっときSNSで話題になった
『カメラを止めるな!』です。
合う・合わないがはっきり分かれる映画なのでオススメはしませんが、
一緒に観た理由が「主役がその友人の1人にめちゃくちゃ似ているから」なので、
我々としては最高に楽しめました。
特に今のような自粛ムードの中、直接会わなくても色々なことができる
オンライン環境が整った、現代の素晴らしさを実感しました。

(山岡)
コメント