2019年03月25日 飲み比べてみた 元々あまりビールが得意ではない私ですが、上面発酵のエールだけは好きで、 たまに飲むことがあったのですが、お酒のディスカウントショップの片隅に 何気にあった2018年秋限定の金麦・『琥珀のくつろぎ』という発泡酒があり、 どうやらエールっぽいというので、エビスビールの『琥珀エビス』と飲み比べて みました。するととんでもなく金麦のレベルが高い!値段はエビスが220円 (・・・だったと思う)、金麦は半分以下! 惜しむらくは2018年秋限定。もうあらへんやん! 今年の秋またやってくれたら、大人買いしょうと思います。 IZU
2019年03月18日 春はそこまで 春ちかし! この前1日で4件日本画展を梯子!至高の芸を満喫した。北斎は90才まで絵を描いてたんやて、それと若冲は京都錦市場の大手八百屋の旦那さんで、プロの絵師やなかったんやて! その日は人出も多かった、春はもう近くに来ているよな。 広重
2019年03月13日 つくし取り 毎年春恒例のつくし取りに出掛けました。年々細くそして少なくなっていますが何とか食べれる程の収穫はありました。家族5人で2クチずつで終了となりましたが美味しい春の苦味でした。 臼井
2019年03月08日 中国厦門国際石材展示会 厦門事務所のスタッフから、3/6~3/9の期間に厦門にて開催されている国際展示会のとれとれ報告です。 墓石がメインで始まったと聞きますが、最近では建築材をはじめ、重機や切削機器など石材に関する幅広い分野の出展が目立ちます。国際色も豊かで、多くの外国人客が訪れ、盛況でしたとのことです。
2019年03月07日 海鮮丼 遅ればせながら、慰安旅行に行った際の築地レポートです。1000円ちょっとでこのボリューム!!お店の名前を忘れてしまいましたが、けっこう有名らしいので探してみるのもおもしろいかも。旬?なのか分かりませんがぶりもサーモンも脂がのっていてかなりおいしかったです。中野