今日、急に車が故障しました。何も前兆はなかったと思うのですがいきなり煙がでて動かなくなりました。ファンベルトが切れていたようです。皆様も日々点検をすることをお勧め致します。突然のことで混乱して写真を撮り忘れました・・・ S・U
2017年10月
ドリカムコンサート
ワラのゴジラ
居酒屋
この前仕事帰りに行った居酒屋です。
刺身が美味しかったです。 中野

刺身が美味しかったです。 中野

地元のお店紹介①
地元・高知県南国市に、TORITONというレストランがあります。
後免軍鶏(ごめんシャモ)、土佐赤牛、シイラ、野菜やフルーツなど。
高知県産の食材をフルに活用したメニューがズラリと並ぶ、雰囲気のいい
おしゃレストランです。
そう紹介するからには、料理の写真をわんさと載せるべきなのでしょうが…
このお店、私としてはもっと見て頂きたいものがあります。

入り口から右回りに歩いていくと…

…バス?

…お馬さんのオブジェ??

…寝そべる坂本龍馬像!??

…生きたアヒルちゃん!!??
…ね?凄いでしょう?
なぜこのようにエキセントリックな外観なのか?
答えは簡単、現代企業社だからです。
ネレウス(南国市)、ヘラ(高知市)、穀物学校(高知市)など、高知県でオシャレ外観・内装のお店といえばイコール現代企業社と言っても過言ではないほど、県内有数のファンタスティックな企業です。
高知県にいらした際は、ぜひ「現代企業社」と名のつくお店へお立ち寄りください。
非日常を演出するステキな空間が、あなたの心を鮮やかに彩ります…。
(ちなみに龍馬像の足元に書いてある「上がられん」は、「上がれぬ」ではなく
「登ってはいけません」という意味の土佐弁です。)
後免軍鶏(ごめんシャモ)、土佐赤牛、シイラ、野菜やフルーツなど。
高知県産の食材をフルに活用したメニューがズラリと並ぶ、雰囲気のいい
おしゃレストランです。
そう紹介するからには、料理の写真をわんさと載せるべきなのでしょうが…
このお店、私としてはもっと見て頂きたいものがあります。

入り口から右回りに歩いていくと…

…バス?

…お馬さんのオブジェ??

…寝そべる坂本龍馬像!??

…生きたアヒルちゃん!!??
…ね?凄いでしょう?
なぜこのようにエキセントリックな外観なのか?
答えは簡単、現代企業社だからです。
ネレウス(南国市)、ヘラ(高知市)、穀物学校(高知市)など、高知県でオシャレ外観・内装のお店といえばイコール現代企業社と言っても過言ではないほど、県内有数のファンタスティックな企業です。
高知県にいらした際は、ぜひ「現代企業社」と名のつくお店へお立ち寄りください。
非日常を演出するステキな空間が、あなたの心を鮮やかに彩ります…。
(ちなみに龍馬像の足元に書いてある「上がられん」は、「上がれぬ」ではなく
「登ってはいけません」という意味の土佐弁です。)